Home > 2012年08月23日
2012年08月23日
富士吉田校舎 夏の終わり
- 2012-08-23 (Thu)
- 富士吉田校
こんにちは(^。^)/
富士吉田校舎 早川大輔です
暑い日が続いてますね《゚Д゚》
ですが
夏期講習も終わり
甲子園も終わり
少し
寂しく感じますが
いよいよ
夏も終わりといった
感じですね

僕も
昔は野球をしていたので
甲子園の結果には
毎回ドキドキさせられました
(あまり試合は観れませんでしたが)
大阪桐蔭高校
優勝おめでとうございます
また
こういった勝負ごとは
必ず
勝者と敗者が
いるわけですが
甲子園に限らず
(受験なども勝負ですね)
勝った人たちは
それを糧に
また頑張ってほしいですね
「勝ては糧」
というやつです
負けたしまった人は
反省や失敗を
振り返って
次回に活かしてほしいと
思います
「負けは蒔け」
というやつです
僕は
特に信仰している
宗教はないのですが
かの有名な
~~様も
「1つの麦は
大地に落ちると
数千の実になる」
的なことを
おっしゃってました
失敗や反省は
何事にも
当然あると思いますが
その経験から
どれだけの実を作るかは
自分次第だと思います
僕自身も
反省点が日々あるので
頑張って
勉強したいと思います((((;゚Д゚))))
文理のみんなも
頑張ろうね
富士吉田校舎 早川大輔です

暑い日が続いてますね《゚Д゚》
ですが
夏期講習も終わり
甲子園も終わり
少し
寂しく感じますが
いよいよ
夏も終わりといった
感じですね


僕も
昔は野球をしていたので
甲子園の結果には
毎回ドキドキさせられました

(あまり試合は観れませんでしたが)
大阪桐蔭高校
優勝おめでとうございます

また
こういった勝負ごとは
必ず
勝者と敗者が
いるわけですが
甲子園に限らず
(受験なども勝負ですね)
勝った人たちは
それを糧に
また頑張ってほしいですね

「勝ては糧」
というやつです

負けたしまった人は
反省や失敗を
振り返って
次回に活かしてほしいと
思います

「負けは蒔け」
というやつです

僕は
特に信仰している
宗教はないのですが
かの有名な
~~様も
「1つの麦は
大地に落ちると
数千の実になる」
的なことを
おっしゃってました

失敗や反省は
何事にも
当然あると思いますが
その経験から
どれだけの実を作るかは
自分次第だと思います

僕自身も
反省点が日々あるので
頑張って
勉強したいと思います((((;゚Д゚))))
文理のみんなも
頑張ろうね

Home > 2012年08月23日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds