Home > 2012年08月08日
2012年08月08日
暑さと睡眠
- 2012-08-08 (Wed)
- 広見校
こんにちは、澤です!
夜が暑い日が続いていますねー。
最近は夜が暑くて夜中に起きてしまうことがあります。
朝は朝で、太陽の光が敵意を放ちながら、僕を起こします。(笑)
つい先日も午後の2時くらいに3年生が文理に来るとき、
石川先生とこんなことを話していました。
「今日の太陽は地球を滅ぼそうとしているよね…笑」
本当にそう思うほど外に出ていると暑かったです。
そんな中も自転車で来ている人もいて、えらいなと思いました!
夏は厳しい暑さを私達人間に与える太陽ですが、
人間の眠りのメカニズムに大きく関わっています。
(さっき書いてあった、暑くて眠れないとかショボいことではないですよ!笑)
太陽の光を浴びて目が覚めると、
その目覚めた時刻から14時間経ったあとに、
眠気が来るように体が調節しているというのです!
例えば、8時に起きたとすると、22時に眠くなります。
これは某中学のテスト問題の英長文に書いてありました。
面白い内容で印象に残っています。
英語の長文は時々このような面白い、知って得するトピックの問題もあります。
これは自分で調べたことなのですが、「仮眠」についてです。
睡眠不足でどうも調子が悪い、そんな時、
たとえ数分でも仮眠を取るとすっきりした気分になります。
でも、たった数分の仮眠に本当に効果があるのか?
NASAが航空パイロットを対象にこんな実験をしています。
東京―ホノルル間で普通どおり
運行するグループと機長、副操縦士、航空機関士に
交代で仮眠をとってもらったグループとを比べたところ、
交代で仮眠を取ったグループは普通グループと比べ、
着陸時に眼球反応が16%早く、五倍の注意力があったそうです。
仮眠、寝ることの大切さが分かりますね!ですが…
授業中は寝てはいけませんよ!
正しい睡眠をとりつつお勉強を頑張りましょう!
広見校 澤
Home > 2012年08月08日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds