Home > 2012年06月04日
2012年06月04日
夏期講習情報⑤+いろいろ
- 2012-06-04 (Mon)
- 富士宮西校
6月4日(月)・・・『1年の半分を経過するまであと26日』・・・宇宙戦艦ヤマトっぽく。
全国の四谷大塚テスト受験者のみなさま、昨日はお疲れさんでした!特に、「文理で受験した生徒諸君!!本当によく頑張ったそうでうねッ」結果返却まで首を長~くしてお待ちください。
私はといえば昨日はお休みをいただき(代休です。前回のブログからみると“この先生休んでばっかいるなぁ~”と思われてもしゃくなので・・・5月中あまり休まずがんばりましたので代休を取らせていただきました!)「新静岡セノバ」に行き「葡萄の丘」でランチをしてきました。磐田のお店は野菜が豊富ですが、静岡のお店は「魚」が充実しているように思います。たいへん美味しかったです。雰囲気も良いですよッ!そこへ行く途中「青葉公園」近くでワンちゃん2匹と出あいましてちょっと遊びながら写真を撮らせていただきました。お母さんと息子さんだそうです。目の前にあるソフトバンクを指さして「お父さんはあそこだね」と言ったら、犬は笑いもしませんでしたが、連れていたおばあちゃんは笑ってくれました。あッ、「葡萄の丘」はデザートも旨いです。プリンがたいへん気に入りました!お薦めです。




さて、夏期講習ですが・・・
本日も富丘小・北山小から申し込みがありまして、大変ありがとうございます!また、最近「入塾」が立て続けにきております!『夏を待たずに入塾する』のはある意味賢い選択です。
↑理由は以前ブログに書きましたので今日は割愛します。がんばりましょう、一緒に!!
6/9(土)午後6:00説明会があります!
6/10(日)「宮西特別チラシ」出ますッ!!毎度のお手製チラシですが、ぜひご覧くださいねッ!(勤)
全国の四谷大塚テスト受験者のみなさま、昨日はお疲れさんでした!特に、「文理で受験した生徒諸君!!本当によく頑張ったそうでうねッ」結果返却まで首を長~くしてお待ちください。
私はといえば昨日はお休みをいただき(代休です。前回のブログからみると“この先生休んでばっかいるなぁ~”と思われてもしゃくなので・・・5月中あまり休まずがんばりましたので代休を取らせていただきました!)「新静岡セノバ」に行き「葡萄の丘」でランチをしてきました。磐田のお店は野菜が豊富ですが、静岡のお店は「魚」が充実しているように思います。たいへん美味しかったです。雰囲気も良いですよッ!そこへ行く途中「青葉公園」近くでワンちゃん2匹と出あいましてちょっと遊びながら写真を撮らせていただきました。お母さんと息子さんだそうです。目の前にあるソフトバンクを指さして「お父さんはあそこだね」と言ったら、犬は笑いもしませんでしたが、連れていたおばあちゃんは笑ってくれました。あッ、「葡萄の丘」はデザートも旨いです。プリンがたいへん気に入りました!お薦めです。




さて、夏期講習ですが・・・
本日も富丘小・北山小から申し込みがありまして、大変ありがとうございます!また、最近「入塾」が立て続けにきております!『夏を待たずに入塾する』のはある意味賢い選択です。
↑理由は以前ブログに書きましたので今日は割愛します。がんばりましょう、一緒に!!
6/9(土)午後6:00説明会があります!
6/10(日)「宮西特別チラシ」出ますッ!!毎度のお手製チラシですが、ぜひご覧くださいねッ!(勤)
Home > 2012年06月04日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds