Home > 2012年04月12日
2012年04月12日
中1・中2「到達度テスト」英語がぁぁぁ~♡
- 2012-04-12 (Thu)
- 富士宮西校
文理では4月上旬に中1・中2「到達度テスト」があり、その結果(答案用紙のみ)を返却しました。
中1の範囲はUnit1~Unit2-2まで(I am, You are, This is, That isなどと疑問文・否定文)
中2の範囲はUnit1(一般動詞過去形、be動詞過去形、過去進行形など)
宮西校舎の塾生たちはこの1ヶ月間「このテストへ向けて」がんばってきましたッッ!!その結果は??
中1平均点97点!!(満点が15名!)
中2平均点75点!!(満点が4名!)
もちろんこの範囲は6月に実施される定期テストの範囲であるため「再テスト」や「補習授業」でフォローをしています。
しかしま~よくみんな頑張っているなぁぁぁと感心しています。だって、学校ではまだまともに授業が進んでいないんですよ!!なのになのに、ここまでの範囲を本当によく理解し、英語を書くことができる生徒が多数。文理生が各中学でぶっちぎりのリードをしているということです。。。。っと、ここまで書くと「そんなに進んでいるの?」と疑問を持たれる方もいらっしゃると思いますが、ちゃんとした理由があるのです。
文理ではテスト前の3週間を「特別対策授業」として徹底復習するのです。(その間、授業を先には進めません)
だから学校より先に先に進めるのです。もちろん「雑な教え方」はしません。その証拠が上の塾生平均点です。簡単なテストではないんですよ。『本当に理解し英語を書けないと50点も取れないレベル』のテストなんです。
その意味で「今年も大変よいスタート」が切れたかな!!?という感じです。
さぁ、GW突入まで2週間強。気持ちよくお休みを取れるようしっかりとお勉強していきましょうねッ!!(勤)
中1の範囲はUnit1~Unit2-2まで(I am, You are, This is, That isなどと疑問文・否定文)
中2の範囲はUnit1(一般動詞過去形、be動詞過去形、過去進行形など)
宮西校舎の塾生たちはこの1ヶ月間「このテストへ向けて」がんばってきましたッッ!!その結果は??
中1平均点97点!!(満点が15名!)
中2平均点75点!!(満点が4名!)
もちろんこの範囲は6月に実施される定期テストの範囲であるため「再テスト」や「補習授業」でフォローをしています。
しかしま~よくみんな頑張っているなぁぁぁと感心しています。だって、学校ではまだまともに授業が進んでいないんですよ!!なのになのに、ここまでの範囲を本当によく理解し、英語を書くことができる生徒が多数。文理生が各中学でぶっちぎりのリードをしているということです。。。。っと、ここまで書くと「そんなに進んでいるの?」と疑問を持たれる方もいらっしゃると思いますが、ちゃんとした理由があるのです。
文理ではテスト前の3週間を「特別対策授業」として徹底復習するのです。(その間、授業を先には進めません)
だから学校より先に先に進めるのです。もちろん「雑な教え方」はしません。その証拠が上の塾生平均点です。簡単なテストではないんですよ。『本当に理解し英語を書けないと50点も取れないレベル』のテストなんです。
その意味で「今年も大変よいスタート」が切れたかな!!?という感じです。
さぁ、GW突入まで2週間強。気持ちよくお休みを取れるようしっかりとお勉強していきましょうねッ!!(勤)
Home > 2012年04月12日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds