Home > 2012年03月30日
2012年03月30日
「さっぱりわかりません。」
- 2012-03-30 (Fri)
- 未分類
今日は春期講習A日程

最終日でした。
小学生英語では、
「あいうえおんボタン」の発表会を
いたしました


日本語は、ローマ字で言うところの
子音と母音で表しますが、
「母音」と「ん」だけでも、
何度か聞けば、何を言っているのか
理解できると言いますか、
当てることができます。
例:ういううい→ぬいぐるみ
ローマ字を書く上で
子音と何の母音を組み合わせれば
その音になるのかを
意識してもらいたいわけです。
そこで、子どもたちに
身近なことばを「あいうえおん」で
表すことを宿題にして、
発表してもらいました。
「誰から発表してくれるかな?」
「はい、はい、はーい

と、元気に手を挙げてくれる子どもたち


そしてある小3の女の子を指名すると、
手を挙げていたときは
とても威勢がよかったのに、
みんなの前に出ると、もじもじ…

すごく一生懸命考えたんだろうなと
容易に想像できてしまうほどの、
長い長~い問題を発表してくれました。
難しくて、何度もヒントを出してもらいました。
なんだか、子どもって一生懸命でいいなぁと
しみじみ思いましたね

あ、うさぎのご飯を買って帰るのを
忘れないようにしよう。


Home > 2012年03月30日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds