Home > 2011年10月21日
2011年10月21日
My favorite
- 2011-10-21 (Fri)
- 富士宮西校
最近のお気に入り(にこにこ)。
↓見て下さい!昨日の小6国語の授業中、「よ~しやってみろ!」と問題演習の指示を出して机間(きかん)巡視→業界用語→の最中ふっと窓の外へ目をやるとなんとも幻想的な風景が!!いかがですか??とってもいいでしょう。思わず生徒も呼んで見てしまいました。宮西校舎から四中方面を見たこの空。心に刻まれました。

もう1つ。毎年手帳を買っています。ここ5年ほどは『ほぼ日手帳』なるものを買っています。コピーライター(現在は幅広く活躍されています)の糸井重里さん考案のこの手帳、とっても気に入っていて色々な人に紹介しています。毎年カバーも買い替えるため4500円ほどの金額になるのですが、それなりの価値がある手帳です。詳しくは書きませんが、まだ手帳を購入されていない方!!実物でご説明させていただきますので是非お立ち寄り下さい!!今年のカバーはこれです!インディアーナ(月曜始まり)です。

ではでは!!See you!(勤)
↓見て下さい!昨日の小6国語の授業中、「よ~しやってみろ!」と問題演習の指示を出して机間(きかん)巡視→業界用語→の最中ふっと窓の外へ目をやるとなんとも幻想的な風景が!!いかがですか??とってもいいでしょう。思わず生徒も呼んで見てしまいました。宮西校舎から四中方面を見たこの空。心に刻まれました。

もう1つ。毎年手帳を買っています。ここ5年ほどは『ほぼ日手帳』なるものを買っています。コピーライター(現在は幅広く活躍されています)の糸井重里さん考案のこの手帳、とっても気に入っていて色々な人に紹介しています。毎年カバーも買い替えるため4500円ほどの金額になるのですが、それなりの価値がある手帳です。詳しくは書きませんが、まだ手帳を購入されていない方!!実物でご説明させていただきますので是非お立ち寄り下さい!!今年のカバーはこれです!インディアーナ(月曜始まり)です。

ではでは!!See you!(勤)
Home > 2011年10月21日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds