Home > 2011年07月05日
2011年07月05日
ホセ・めんそーれ
- 2011-07-05 (Tue)
- 未分類
中3の夏でしたか、
数少ない友人の一人(「数少ない」というところは気にしてもしなくてもどちらでも良いです)のFくんに、
コンサートに誘われたことがありました。
Fくんは、ふだんは汗くさい部活を、
汗だくでひいひいやっていたくせに、
こっそり、クラッシック・ギターなんぞを、こつこつ習っておったのです。
たしか、芸術の森の野外音楽ステージだったと思うのですけど、
わたしは客席で、Fくんが真剣に演奏するのを見て聴きながら、
立派なものであるよなあ、とつくづく感心しておりました。
わたしの、怠惰な夏休みの、思い出の一つです。

卒業後、たまたま再会したとき、
Fくんは、ビッグオフ(当時、札幌にあった)の地下で、
大盛りの焼きそばに目玉焼きをのっけたやつを、真剣な顔してひいひい言いながら食っていました。
わたしはまた、グッときてしまいました
数少ない友人の一人(「数少ない」というところは気にしてもしなくてもどちらでも良いです)のFくんに、
コンサートに誘われたことがありました。
Fくんは、ふだんは汗くさい部活を、
汗だくでひいひいやっていたくせに、
こっそり、クラッシック・ギターなんぞを、こつこつ習っておったのです。
たしか、芸術の森の野外音楽ステージだったと思うのですけど、
わたしは客席で、Fくんが真剣に演奏するのを見て聴きながら、
立派なものであるよなあ、とつくづく感心しておりました。
わたしの、怠惰な夏休みの、思い出の一つです。

卒業後、たまたま再会したとき、
Fくんは、ビッグオフ(当時、札幌にあった)の地下で、
大盛りの焼きそばに目玉焼きをのっけたやつを、真剣な顔してひいひい言いながら食っていました。
わたしはまた、グッときてしまいました

Home > 2011年07月05日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds