Home > 2010年10月27日
2010年10月27日
中1保護者会ご参加ありがとうございました!
- 2010-10-27 (Wed)
- 富士宮西校
本日、中1の保護者会がありまして、ほとんどの保護者の方々にご参加いただきました。
本当にありがとうございました!
(最初のSクラスは話しがあちこちいき、支離滅裂な箇所もあり・・・すみません)
本日の話の大きなテーマは・・・
「よりよい人生を送るための準備が、今!」
でした。僕の中学~現在に至る話をさせていただきながら、「場面場面での正しい努力と選択」の大切さを
様々な資料とリンクさせながらの1時間でした。
話が進むにつれて、生徒・保護者のみなさんの顔つき、目つきに真剣さが帯びてくる
のがよくわかり、ついつい話が過ぎて時間オーバーとなってしまいまして・・・すみません。
話していて感じたことの1つに、「中1なのにこの真剣さ!!責任は本当に重いぞぉ!!!!」ということです。
今までの中1の保護者会で、これだけの人がこれほどまでに真剣に話を聞いてくれたことはないかも知れません。(あ、今までの方がいい加減に聞いていたなんてことは当然ないですよ)
保護者会が2回終わって・・・膝が笑っていました(笑)
。
「生徒たちが志を持ち学習に取り組めるよう」、「生徒たちが自分の夢を実現できるよう」これからも僕たち文理宮西教師陣、全力で指導していきます!
本日は大変ありがとうございました!!
・・・本日はグルメ情報はありません。(勤)
本当にありがとうございました!

本日の話の大きなテーマは・・・
「よりよい人生を送るための準備が、今!」

でした。僕の中学~現在に至る話をさせていただきながら、「場面場面での正しい努力と選択」の大切さを
様々な資料とリンクさせながらの1時間でした。
話が進むにつれて、生徒・保護者のみなさんの顔つき、目つきに真剣さが帯びてくる


話していて感じたことの1つに、「中1なのにこの真剣さ!!責任は本当に重いぞぉ!!!!」ということです。
今までの中1の保護者会で、これだけの人がこれほどまでに真剣に話を聞いてくれたことはないかも知れません。(あ、今までの方がいい加減に聞いていたなんてことは当然ないですよ)
保護者会が2回終わって・・・膝が笑っていました(笑)

「生徒たちが志を持ち学習に取り組めるよう」、「生徒たちが自分の夢を実現できるよう」これからも僕たち文理宮西教師陣、全力で指導していきます!
本日は大変ありがとうございました!!
・・・本日はグルメ情報はありません。(勤)
Home > 2010年10月27日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds