Home > 2010年10月22日
2010年10月22日
進路
- 2010-10-22 (Fri)
- 塩山校
受験生にとって、自分の進路を決める大事な時期です。自分が、何に向いているのか、どんな仕事につきたいのか、しっかり考えて決めてもらいたいものです。
ただ、やはり、そのときの雰囲気・気持ちに流されて、「友達が行くからこの学校」、「親や周りが薦めるからこの学校」という風に自分の進路を決めてしまう生徒もいます。もちろん、入学試験がありますから、必ずしも思い通りにいくとは限りません。でも、自分の人生です。他の誰でもないあなた自身の人生です。自分の生き方ぐらいは自分で決められるようになってもらいたいものです。
自分も失敗した一人です。警察官になる夢がありましたが、みんなが普通に高校・大学に進むから、自分もそれに流されてしまいました。でも、そんなのって、自分に強い気持ちさえあれば、夢はかなえられたはずだったんです。大人は、多かれ少なかれ失敗を経験しています。成功例を子供に伝えるのももちろん大切ですけど、失敗したからこそ、伝えられることってあると思います。塩山校の子供にも常日頃から伝えていますが、こういう仕事につきたいから、この学校を選ぶんだという風にして、進路を選んでもらいたいと思います。
ただ、やはり、そのときの雰囲気・気持ちに流されて、「友達が行くからこの学校」、「親や周りが薦めるからこの学校」という風に自分の進路を決めてしまう生徒もいます。もちろん、入学試験がありますから、必ずしも思い通りにいくとは限りません。でも、自分の人生です。他の誰でもないあなた自身の人生です。自分の生き方ぐらいは自分で決められるようになってもらいたいものです。
自分も失敗した一人です。警察官になる夢がありましたが、みんなが普通に高校・大学に進むから、自分もそれに流されてしまいました。でも、そんなのって、自分に強い気持ちさえあれば、夢はかなえられたはずだったんです。大人は、多かれ少なかれ失敗を経験しています。成功例を子供に伝えるのももちろん大切ですけど、失敗したからこそ、伝えられることってあると思います。塩山校の子供にも常日頃から伝えていますが、こういう仕事につきたいから、この学校を選ぶんだという風にして、進路を選んでもらいたいと思います。
Home > 2010年10月22日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds