Home > 2010年06月18日
2010年06月18日
中間結果の報告と7月までの予定。
- 2010-06-18 (Fri)
- 甲府南校
こんにちは、甲府南校です。梅雨でむし暑いですね。いかが
お過ごしでしょうか。(ワールドカップに日々、一喜一憂です。)
さて、今年度から、校舎長も職員も大きく変わり、やや不安のい中での中間テスト
でしたが、予想以上にほとんどの生徒が大幅に成績アップしました。
週3回のとことん指導に加え、5月の連休特訓、
2週間前からの徹底したテスト対策、そして当日の早朝特訓の成果でしょうか。これから
も地域No.1塾で頑張り続けます。
以下、結果です
上位者(順位は各中学校順位です。)
山梨大学附属中
前期中間テスト(5教科)
中1 1位
中2 2位
中3 2位・8位・9位
甲 府 南 中
1学期中間テスト
中1 8位
中3 1位
成績UP者
前年度3学期期末より
中2理科24点UP
中2国語35点UP
中2社会18点UP
中2英語24点UP
中2理科25点UP
中3理科51点UP
中3英語21点UP
中3数学34点UP
中3英語18点UP まだ多数
期末テストも2週間後には、ほぼ終了しています、
常に自己ベストを目指し、富に頑張りましょう!!
今後の予定
1 小学生 来週より 四谷全国統一小学生テスト返却開始です。
2 中学生 期末テスト特別対策授業中
3 小学生英語 到達度確認テスト①(29日)授業時間で実施
4 小学生(4年~6年)山梨県統一学力テスト(7月3日(土)13時より
以上(甲府南でした。)
お過ごしでしょうか。(ワールドカップに日々、一喜一憂です。)
さて、今年度から、校舎長も職員も大きく変わり、やや不安のい中での中間テスト
でしたが、予想以上にほとんどの生徒が大幅に成績アップしました。
週3回のとことん指導に加え、5月の連休特訓、
2週間前からの徹底したテスト対策、そして当日の早朝特訓の成果でしょうか。これから
も地域No.1塾で頑張り続けます。
以下、結果です
上位者(順位は各中学校順位です。)
山梨大学附属中
前期中間テスト(5教科)
中1 1位
中2 2位
中3 2位・8位・9位
甲 府 南 中
1学期中間テスト
中1 8位
中3 1位
成績UP者
前年度3学期期末より
中2理科24点UP
中2国語35点UP
中2社会18点UP
中2英語24点UP
中2理科25点UP
中3理科51点UP
中3英語21点UP
中3数学34点UP
中3英語18点UP まだ多数
期末テストも2週間後には、ほぼ終了しています、
常に自己ベストを目指し、富に頑張りましょう!!
今後の予定
1 小学生 来週より 四谷全国統一小学生テスト返却開始です。
2 中学生 期末テスト特別対策授業中
3 小学生英語 到達度確認テスト①(29日)授業時間で実施
4 小学生(4年~6年)山梨県統一学力テスト(7月3日(土)13時より
以上(甲府南でした。)
Home > 2010年06月18日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds