Home > 2010年04月06日
2010年04月06日
Re,改訂版です、renewal 甲府南校です。
- 2010-04-06 (Tue)
- 未分類
文理学院も4月5日より新学期が始まりました。
入学・進学おめでとうございます。
甲府南校、
よりよい環境と迅速な対応を合言葉に、1ステップ、2ステップ上の
ステージに生徒を導けるよう 春期講習よりスタートしました。
スタッフも、20年以上のベテラン講師が理系と文系で各1名、文系で
中堅1名、新人1名の4名で充実しています。
今後より密度の濃い生徒対応と保護者対応を心がけていきますので、
よろしくお願いします。では、スタッフの簡単な紹介です。
理系(20???年以上) 一瀬 巨志(なんて読むのか、本人に確認しましょう。)
文系(20???年位) 小俣 和美(男か女かは直接、校舎で確認しましょう。)
文系(中堅) 篠原 貴史(5教科指導できます。)
新人 市村 優介(何と、早稲田実業の卒業生です)
小学生英語 江口 瞳 (英語ぺらぺらです。)
外国人講師 Matt(マット from USA)
頑張りますので、今後も宜しくおねがいします。
甲府南スタッフ一同
入学・進学おめでとうございます。
甲府南校、
よりよい環境と迅速な対応を合言葉に、1ステップ、2ステップ上の
ステージに生徒を導けるよう 春期講習よりスタートしました。
スタッフも、20年以上のベテラン講師が理系と文系で各1名、文系で
中堅1名、新人1名の4名で充実しています。
今後より密度の濃い生徒対応と保護者対応を心がけていきますので、
よろしくお願いします。では、スタッフの簡単な紹介です。
理系(20???年以上) 一瀬 巨志(なんて読むのか、本人に確認しましょう。)
文系(20???年位) 小俣 和美(男か女かは直接、校舎で確認しましょう。)
文系(中堅) 篠原 貴史(5教科指導できます。)
新人 市村 優介(何と、早稲田実業の卒業生です)
小学生英語 江口 瞳 (英語ぺらぺらです。)
外国人講師 Matt(マット from USA)
頑張りますので、今後も宜しくおねがいします。
甲府南スタッフ一同
Home > 2010年04月06日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds