Home > 豊田校
豊田校 Archive
豊田校3(第20回) :【通常授業スタート!】
- 2021-04-05 (Mon)
- 豊田校
こんばんは、豊田校 御園です。
今日から通常授業スタートです。
初日の今日は、中1と中2Sクラスの到達度テストでした。
春期講習の成果が発揮されるところです。
1年生、2年生とも、文理のテストを初めて受ける人がいるため、
初めにテストの意義や受け方などをレクチャーしてから始めました。
国・数・英の3教科、みんな真剣に取り組んでいました。
早く終わっても、時間いっぱいまで見直しをしたり、
時間ギリギリまで粘ったりして、一生懸命頑張る姿が見られました。
終わった後感想を聞くと、「難しかった」という子もいましたが、
「結構できました!」という声も多く聞かれました。
春期講習で学んだことが活かされたのではないでしょうか。
結果が楽しみですね!
明日は小5・小6と中2Aクラス及び中3のスタートです。
中2Aは到達度テストです!頑張ろう!!
◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷
新入塾のお申し込み・お問い合わせはこちらまで
お気軽にどうぞ!
豊田校
☎054-293-6555
今日から通常授業スタートです。
初日の今日は、中1と中2Sクラスの到達度テストでした。
春期講習の成果が発揮されるところです。
1年生、2年生とも、文理のテストを初めて受ける人がいるため、
初めにテストの意義や受け方などをレクチャーしてから始めました。
国・数・英の3教科、みんな真剣に取り組んでいました。
早く終わっても、時間いっぱいまで見直しをしたり、
時間ギリギリまで粘ったりして、一生懸命頑張る姿が見られました。
終わった後感想を聞くと、「難しかった」という子もいましたが、
「結構できました!」という声も多く聞かれました。
春期講習で学んだことが活かされたのではないでしょうか。
結果が楽しみですね!
明日は小5・小6と中2Aクラス及び中3のスタートです。
中2Aは到達度テストです!頑張ろう!!
◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷
新入塾のお申し込み・お問い合わせはこちらまで
お気軽にどうぞ!
豊田校
☎054-293-6555
豊田校3(第19回) :【春期講習⑧】
- 2021-03-31 (Wed)
- 豊田校
こんばんは、豊田校御園です。
今日は小学生と中学1・2年生の春期講習最終日でした。
今日の小学5年生の国語は、みんな早く終えることができたので、
漢字で遊びました。
漢字二字の熟語で、読み方の違う言葉を考えるというものです。
たとえば
□□のない裏通り
子どもに□□のあるアニメ
というようなものをいくつか書いて、みんなで考えたところ、
それぞれに知恵を出し合って、ああでもないこうでもないと沸騰していました。
思わず笑ってしまうような意見や、「なるほど」と思うようなものも出て、
面白かったですよ。
終わった後に、「自分で考えたよ!」
と問題を作って持ってきてくれた男の子までいました。
楽しく勉強できる5年生でした。
春期講習に通ってくれたみなさん、ありがとうございました。
お知らせ
明日4月1日(木)は休校いたします。
校舎もクローズですので、自習室も開いておりません。
4月2日(金)にお越しください。
◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷
新入塾のお申し込み・お問い合わせはこちらまで
お気軽にどうぞ!
豊田校
☎054-293-6555
今日は小学生と中学1・2年生の春期講習最終日でした。
今日の小学5年生の国語は、みんな早く終えることができたので、
漢字で遊びました。
漢字二字の熟語で、読み方の違う言葉を考えるというものです。
たとえば
□□のない裏通り
子どもに□□のあるアニメ
というようなものをいくつか書いて、みんなで考えたところ、
それぞれに知恵を出し合って、ああでもないこうでもないと沸騰していました。
思わず笑ってしまうような意見や、「なるほど」と思うようなものも出て、
面白かったですよ。
終わった後に、「自分で考えたよ!」
と問題を作って持ってきてくれた男の子までいました。
楽しく勉強できる5年生でした。
春期講習に通ってくれたみなさん、ありがとうございました。
お知らせ
明日4月1日(木)は休校いたします。
校舎もクローズですので、自習室も開いておりません。
4月2日(金)にお越しください。
◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷
新入塾のお申し込み・お問い合わせはこちらまで
お気軽にどうぞ!
豊田校
☎054-293-6555
豊田校3(第18回) :【春期講習⑦】
- 2021-03-30 (Tue)
- 豊田校
豊田校 望月です。
いよいよ残すところ
春期講習も一日!!
保護者の方からの
「楽しんで受けています」
「初めてでも安心しました」
との声をいただいています。
4月以降からもそのまま
続ける新入塾生の多く、
期待に応えるよう、全力で頑張ります。
新学年のスタート、
かなり大事です!!
文理学院豊田校を
とことん使って、
どんどんレベルアップしよう♪
今日はここまで。
いよいよ残すところ
春期講習も一日!!
保護者の方からの
「楽しんで受けています」
「初めてでも安心しました」
との声をいただいています。
4月以降からもそのまま
続ける新入塾生の多く、
期待に応えるよう、全力で頑張ります。
新学年のスタート、
かなり大事です!!
文理学院豊田校を
とことん使って、
どんどんレベルアップしよう♪
今日はここまで。
豊田校3(第17回) :【春期講習⑥】
- 2021-03-27 (Sat)
- 豊田校
豊田校 望月です。
今日のブログはお休みです(>_<)
明日は休校日でお休みです(>_<)
(もしかしたら…不定期投稿、山西先生登場?)
この後の授業、全開で頑張ってきますよ!!
月曜日に、元気に戻ってきます(^O^)/
(月曜日は、御園先生担当でしたね。)
今日はここまで。
今日のブログはお休みです(>_<)
明日は休校日でお休みです(>_<)
(もしかしたら…不定期投稿、山西先生登場?)
この後の授業、全開で頑張ってきますよ!!
月曜日に、元気に戻ってきます(^O^)/
(月曜日は、御園先生担当でしたね。)
今日はここまで。
豊田校3(第16回) :【春期講習⑤】
- 2021-03-26 (Fri)
- 豊田校
豊田校 望月です。
今日で、春期3回目が終わります。
「中日(なかび)」といったところです。
小学生&中学生&高校生の
自転車で、アスファルト舗装部分の
空きがほとんどなくなっていました。
(今日こそ写真でした(´;ω;`))
今日も自習・補習がたくさんいましたよ。
毎日、先生が空いている時間を狙っている!
…感じだとさらにうれしいですね。
たくさん質問してください!
質問が多く、先生とのコミュニケーションが
多い生徒、児童は伸びている塾生が
多いと感じます。
中学・高校までとは言わず、大学受験まで
文理学院を利用してくださいね♪
この後は、3時間授業となりますので、
今日はここまで。
明日も午後2時から自習いいですよ。
今日はここまで。
(やはり写真があると目を引くなー)
(次回は入れよう)
今日で、春期3回目が終わります。
「中日(なかび)」といったところです。
小学生&中学生&高校生の
自転車で、アスファルト舗装部分の
空きがほとんどなくなっていました。
(今日こそ写真でした(´;ω;`))
今日も自習・補習がたくさんいましたよ。
毎日、先生が空いている時間を狙っている!
…感じだとさらにうれしいですね。
たくさん質問してください!
質問が多く、先生とのコミュニケーションが
多い生徒、児童は伸びている塾生が
多いと感じます。
中学・高校までとは言わず、大学受験まで
文理学院を利用してくださいね♪
この後は、3時間授業となりますので、
今日はここまで。
明日も午後2時から自習いいですよ。
今日はここまで。
(やはり写真があると目を引くなー)
(次回は入れよう)
Home > 豊田校

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds