Home > 東桂校
東桂校 Archive
今年もこの季節がやってきました…。
- 2021-03-16 (Tue)
- 東桂校
こんばんはー!井上です。
今日は新高1の授業がありました。
今日は興譲館でオリエンテーションがあり、
木曜には都留高校、吉田地区の高校は来週に
それぞれオリエンテーションがあります。
合格発表を終え、各自それぞれの道が
新たにスタートし始めています。
東桂校舎に通う中3生も、今週が最後の通塾になります。

これは毎年卒業生に渡している、文理学院の卒業証書です(非公認)。
ここに、表には先生たちから生徒一人ひとりにメッセージを書き、
裏面には共に頑張ってきた生徒たちからの寄せ書きを書いて渡します。
生徒一人ひとりにメッセージを書くのは、本当に大変です。
労働的な意味ではなく、書きたいことがたくさんありすぎて、
何を書こうか迷う日々が続きます。
書き始めたら、「あれも書こう」「これも入れよう」と、
どんどん字数が増えて、他の先生が書けなくなってしまうこともあります。
何にせよ今週の土曜日に渡さなきゃならないので、
頑張って絞って書いていこうと思います。
こういうことを、私は大事にしています。
おそらく他の校舎でこういうことをやっているところは
ほとんどないと思います。(やっている校舎の先生方、すいません)
でも、夏冬にイベントをやるのもそうですが、
生徒一人ひとりと勉強以外で接する機会も必要だと思うし、
一番はテスト対策等で勉強を一生懸命頑張った生徒たちに、
たまには勉強のことを忘れて楽しんでもらうことも大切だと、
東桂校舎に来てから思うようになりました。
今年の中3は、コロナの影響で修学旅行に行けなかった学校もあり、
夏冬のイベントもできず、卒業旅行も行けなかったので、
最後に思い出として残ることをやってあげたいと思っています。
○●○●○●春期講習のお知らせ○●○●○●
〇中学生 ※全学年共通
日程:3/23(火)・24(水)・26(金)・30(火)・31(水)
教科:国語・数学・英語
時間:19:00~21:30
費用:中1…1100円(テキスト代・税込)
↑入学おめでとうキャンペーン中!
中2・3…4400円(テキスト代・税込)
〇新小4~新小6 算数・国語
日程:3/26(金)・30(火)・31(水)・4/2(金)
時間:13:00~14:30 ※3/31(水)のみ17:00~18:30
費用:1100円(テキスト代・税込)
〇新小5~新小6 英語
日程:3/26(金)・30(火)・4/2(金)
時間:14:40~15:40
費用:1100円(テキスト代・税込)
受講生絶賛受付中です。4月入塾も受け付けています。
ご不明な点があれば、ぜひ校舎までご連絡ください。
文理学院東桂校舎
☎0554-45-0304 (火・水・金 15:00~22:00)
担当:井上・三枝・野田
今日は新高1の授業がありました。
今日は興譲館でオリエンテーションがあり、
木曜には都留高校、吉田地区の高校は来週に
それぞれオリエンテーションがあります。
合格発表を終え、各自それぞれの道が
新たにスタートし始めています。
東桂校舎に通う中3生も、今週が最後の通塾になります。

これは毎年卒業生に渡している、文理学院の卒業証書です(非公認)。
ここに、表には先生たちから生徒一人ひとりにメッセージを書き、
裏面には共に頑張ってきた生徒たちからの寄せ書きを書いて渡します。
生徒一人ひとりにメッセージを書くのは、本当に大変です。
労働的な意味ではなく、書きたいことがたくさんありすぎて、
何を書こうか迷う日々が続きます。
書き始めたら、「あれも書こう」「これも入れよう」と、
どんどん字数が増えて、他の先生が書けなくなってしまうこともあります。
何にせよ今週の土曜日に渡さなきゃならないので、
頑張って絞って書いていこうと思います。
こういうことを、私は大事にしています。
おそらく他の校舎でこういうことをやっているところは
ほとんどないと思います。(やっている校舎の先生方、すいません)
でも、夏冬にイベントをやるのもそうですが、
生徒一人ひとりと勉強以外で接する機会も必要だと思うし、
一番はテスト対策等で勉強を一生懸命頑張った生徒たちに、
たまには勉強のことを忘れて楽しんでもらうことも大切だと、
東桂校舎に来てから思うようになりました。
今年の中3は、コロナの影響で修学旅行に行けなかった学校もあり、
夏冬のイベントもできず、卒業旅行も行けなかったので、
最後に思い出として残ることをやってあげたいと思っています。
○●○●○●春期講習のお知らせ○●○●○●
〇中学生 ※全学年共通
日程:3/23(火)・24(水)・26(金)・30(火)・31(水)
教科:国語・数学・英語
時間:19:00~21:30
費用:中1…1100円(テキスト代・税込)
↑入学おめでとうキャンペーン中!
中2・3…4400円(テキスト代・税込)
〇新小4~新小6 算数・国語
日程:3/26(金)・30(火)・31(水)・4/2(金)
時間:13:00~14:30 ※3/31(水)のみ17:00~18:30
費用:1100円(テキスト代・税込)
〇新小5~新小6 英語
日程:3/26(金)・30(火)・4/2(金)
時間:14:40~15:40
費用:1100円(テキスト代・税込)
受講生絶賛受付中です。4月入塾も受け付けています。
ご不明な点があれば、ぜひ校舎までご連絡ください。
文理学院東桂校舎
☎0554-45-0304 (火・水・金 15:00~22:00)
担当:井上・三枝・野田
合格発表!
- 2021-03-12 (Fri)
- 東桂校
こんにちは!:)
今日は公立高校の合格発表の日でしたね。
東桂校舎の3年生は見事全員合格!!!!!
素晴らしいです!!!
直前までそれぞれが一生懸命取り組んだ成果だと思います。
(英語は英単語道場と長文リレーを頑張りましたね)
3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした!!!
とはいえ、高校に合格することがゴールではないので、これからもコツコツ頑張りましょうね!
そして2年生・1年生・小学6年生は、新学年としての授業がスタートして約1週間が経ちました。
どの学年もみんな一生懸命取り組んでいますね!
塾生の皆さんには授業で言いましたが、4月から教科書が変わり、英語は単語量が大幅UP、習う文法の範囲も広がります。
春期講習では、そんな学校の内容を先取りして勉強します。
4月からの新学期、良いスタートが切れるように、塾生の皆さんはぜひお友達を誘ってください!
塾生でない方、ぜひ一緒に勉強しましょう!!
野田
○●○●○●春期講習のお知らせ○●○●○●
〇中学生 ※全学年共通
日程:3/23(火)・24(水)・26(金)・30(火)・31(水)
教科:国語・数学・英語
時間:19:00~21:30
費用:中1…1100円(テキスト代・税込)
↑入学おめでとうキャンペーン中!
中2・3…4400円(テキスト代・税込)
〇新小4~新小6 算数・国語
日程:3/26(金)・30(火)・31(水)・4/2(金)
時間:13:00~14:30 ※3/31(水)のみ17:00~18:30
費用:1100円(テキスト代・税込)
〇新小5~新小6 英語
日程:3/26(金)・30(火)・4/2(金)
時間:14:40~15:40
費用:1100円(テキスト代・税込)
受講生絶賛受付中です。4月入塾も受け付けています。
ご不明な点があれば、ぜひ校舎までご連絡ください。
文理学院東桂校舎
☎0554-45-0304 (火・水・金 15:00~22:00)
担当:井上・三枝・野田
よろしくお願いします!
- 2021-03-10 (Wed)
- 東桂校
初めまして、こんにちは!
今年度より東桂校舎で中学生の国語と社会、小学生の国語を担当する
三枝俊貴です。
もう何度か授業に入らせてもらいましたが、小学生も中学生も元気でかわいい!
みんなに負けないくらい、元気さとかわいさ?を磨きます!
今日は初めてのブログと言ことで、自己紹介をします。
出身地:東桂(文理にも通っていました)
好きなもの:猫、運動、クイズ、怖い話、UMA(未確認生物)などなど
嫌いなもの:甘いもの、ニンジン(情けないですが、どうしても食べられません)
得意なこと:掃除(たぶん文理でトップレベルだと思います!)、簡単な修理
こんな感じです。
上にも書きましたが、東桂出身と言うことで、めちゃくちゃ地元な東桂校舎。
だから、東桂校舎の子たちにちょっとでもいい未来がくるように
頑張って授業するので、これからよろしくお願いします!
以上、三枝でした。
☆★☆★☆★春期講習のお知らせ☆★☆★☆★
≪小学生≫
〇算数・国語コース
・対象学年…新小4~6年生
・日程…3/26(金)、30(火)、31(水)、4/2(金)
・時間…13:00~14:30(31日のみ17:00~18:30)
・費用…1,100円(税込、テキスト代込)
〇英検合格コース
・対象学年…新小5、6年生
・日程…3/26(金)、30(火)、4/2(金)
・時間…14:40~15:40
・費用…1,100円(税込、テキスト代込)
≪中学生≫
〇新中学1年生
・科目…英語・数学・国語
・日程…3/23(火)、24(水)、26(金)、30(火)、31(水)
・時間…19:00~21:30
・費用…1,100円(税込、テキスト代込)
入学おめでとうキャンペーン価格です!お早めにお申し込みください。
〇新中学2年生
・科目…英語・数学・国語
・日程…3/23(火)、24(水)、26(金)、30(火)、31(水)
・時間…19:00~21:30
・費用…4,400円(税込、テキスト代込)
学習指導要領が大きく変わりました!気になる人はぜひ受講してみてください!
〇新中学3年生
・科目…英語・数学・国語
・日程…3/23(火)、24(水)、26(金)、30(火)、31(水)
・時間…19:00~21:30
・費用…4,400円(税込、テキスト代込)
いよいよ受験生です!春から文理で受験勉強を始めましょう!
お申込み・お問い合わせは
文理学院東桂校舎 TEL0554-45-0304(火・水・金15:00より営業)
担当:井上、野田、三枝まで。
今年度より東桂校舎で中学生の国語と社会、小学生の国語を担当する
三枝俊貴です。
もう何度か授業に入らせてもらいましたが、小学生も中学生も元気でかわいい!
みんなに負けないくらい、元気さとかわいさ?を磨きます!
今日は初めてのブログと言ことで、自己紹介をします。
出身地:東桂(文理にも通っていました)
好きなもの:猫、運動、クイズ、怖い話、UMA(未確認生物)などなど
嫌いなもの:甘いもの、ニンジン(情けないですが、どうしても食べられません)
得意なこと:掃除(たぶん文理でトップレベルだと思います!)、簡単な修理
こんな感じです。
上にも書きましたが、東桂出身と言うことで、めちゃくちゃ地元な東桂校舎。
だから、東桂校舎の子たちにちょっとでもいい未来がくるように
頑張って授業するので、これからよろしくお願いします!
以上、三枝でした。
☆★☆★☆★春期講習のお知らせ☆★☆★☆★
≪小学生≫
〇算数・国語コース
・対象学年…新小4~6年生
・日程…3/26(金)、30(火)、31(水)、4/2(金)
・時間…13:00~14:30(31日のみ17:00~18:30)
・費用…1,100円(税込、テキスト代込)
〇英検合格コース
・対象学年…新小5、6年生
・日程…3/26(金)、30(火)、4/2(金)
・時間…14:40~15:40
・費用…1,100円(税込、テキスト代込)
≪中学生≫
〇新中学1年生
・科目…英語・数学・国語
・日程…3/23(火)、24(水)、26(金)、30(火)、31(水)
・時間…19:00~21:30
・費用…1,100円(税込、テキスト代込)
入学おめでとうキャンペーン価格です!お早めにお申し込みください。
〇新中学2年生
・科目…英語・数学・国語
・日程…3/23(火)、24(水)、26(金)、30(火)、31(水)
・時間…19:00~21:30
・費用…4,400円(税込、テキスト代込)
学習指導要領が大きく変わりました!気になる人はぜひ受講してみてください!
〇新中学3年生
・科目…英語・数学・国語
・日程…3/23(火)、24(水)、26(金)、30(火)、31(水)
・時間…19:00~21:30
・費用…4,400円(税込、テキスト代込)
いよいよ受験生です!春から文理で受験勉強を始めましょう!
お申込み・お問い合わせは
文理学院東桂校舎 TEL0554-45-0304(火・水・金15:00より営業)
担当:井上、野田、三枝まで。
2021年度の授業がスタート!!
- 2021-03-08 (Mon)
- 東桂校
こんにちはー!校舎長の井上です。
先週3/3(水)~文理学院の新年度がスタートしました!
昨年までと通塾曜日や時間が変わりました。
小6も夕方から夜の時間帯に変わり、
先週の授業では、後半疲れが見える生徒もいました。
中学生の生活リズムをつかむまでには時間がかかると思いますが、
私たちも全力でサポートしていくので、ともに頑張っていきましょう!!
その他にも、この時期には先生たちの異動もあります。
東桂校舎のスタッフも異動がありました。
まず私ですが、異動ではないのですが、
今年度は河口湖校舎の理系も担当することになりました。
2つの校舎の生徒の面倒を見るのは初めてで、
凄く不安ではありますが、
東桂の生徒に河口湖の生徒の状況の話ができるので、
より周りを意識しての勉強ができるのではないかと期待しています。
そして、小中の国語・社会、昨年度は中2の英語も担当してくれていた森匡史先生が、
今年度から下吉田校舎に異動になりました。
生徒には最後の授業で異動のことを伝えましたが、
保護者の皆様にはご報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。
森先生とは3年間共に校舎運営してきました。
いつも楽しい授業を展開し、生徒の学力向上を全力で考えてくれた先生でした。
自習室には勉強方法がわからないという生徒のために、
森先生がいろんな資料を掲示してくれました。
校舎ブログもユーモア溢れるものをたくさん書いてくれました。
そんな森先生を慕って入塾してくれた生徒もいました。
中3に異動のことを話したとき、
「今までお世話になったお礼をしたい!」といった生徒がいたので、
入試直前ということもあり、簡単な動画や寄せ書きを作りました。

動画を取る際に、生徒たちが書いた黒板です。
生徒たちの感謝の思いが詰まっています。
森先生なら他校舎でもすぐに馴染んで、
生徒からもすぐに慕われることでしょう。
今後の活躍に期待します!
ちなみに森先生の校舎ブログですが、すでに下吉田の校舎ブログで
「アクアの森」が連載されています。気になる方はぜひチェックしてください!!
ということで、新しいスタッフを迎えて
東桂の新年度はスタートしました!
理系は引き続き私が、英語は野田先生が、昨年は中3のみでしたが
今年度は全学年フルに入ってもらえるようになりました!
そして、全学年の国語と社会を担当するのは、
三枝俊貴先生になります。
俊貴先生の詳しい紹介は、次回お伝えします。
新生東桂を、これからもよろしくお願いします。
ここからは春期講習のお知らせです。
中学生は3/23(火)~、小学生は3/26(金)~
春期講習がスタートします。
今年度は学校の指導要領が大きく変わります。教科書も変わります。
特に英語に関しては、最初でつまづくと取り返しがつかなくなるくらいの変化です。
何事も最初が肝心、と言いますが、今年は本当に最初が肝心だと思います。
そんな新学年のスタートも、文理の講習に参加すれば大丈夫!!
絶対困らないように指導させていただきます。
【東桂校舎の春期講習】
〇中学生 ※全学年共通
日程:3/23(火)・24(水)・26(金)・30(火)・31(水)
教科:国語・数学・英語
時間:19:00~21:30
費用:中1…1100円(テキスト代・税込)←入学おめでとうキャンペーン中!
中2・3…4400円(テキスト代・税込)
〇新小4~新小6 算数・国語
日程:3/26(金)・30(火)・31(水)・4/2(金)
時間:13:00~14:30 ※3/31(水)のみ17:00~18:30
費用:1100円(テキスト代・税込)
〇新小5~新小6 英語
日程:3/26(金)・30(火)・4/2(金)
時間:14:40~15:40
費用:1100円(テキスト代・税込)
受講生絶賛受付中です。4月入塾も受け付けています。
ご不明な点があれば、ぜひ校舎までご連絡ください。
文理学院東桂校舎
☎0554-45-0304 (火・水・金 15:00~22:00)
担当:井上・三枝・野田
先週3/3(水)~文理学院の新年度がスタートしました!
昨年までと通塾曜日や時間が変わりました。
小6も夕方から夜の時間帯に変わり、
先週の授業では、後半疲れが見える生徒もいました。
中学生の生活リズムをつかむまでには時間がかかると思いますが、
私たちも全力でサポートしていくので、ともに頑張っていきましょう!!
その他にも、この時期には先生たちの異動もあります。
東桂校舎のスタッフも異動がありました。
まず私ですが、異動ではないのですが、
今年度は河口湖校舎の理系も担当することになりました。
2つの校舎の生徒の面倒を見るのは初めてで、
凄く不安ではありますが、
東桂の生徒に河口湖の生徒の状況の話ができるので、
より周りを意識しての勉強ができるのではないかと期待しています。
そして、小中の国語・社会、昨年度は中2の英語も担当してくれていた森匡史先生が、
今年度から下吉田校舎に異動になりました。
生徒には最後の授業で異動のことを伝えましたが、
保護者の皆様にはご報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。
森先生とは3年間共に校舎運営してきました。
いつも楽しい授業を展開し、生徒の学力向上を全力で考えてくれた先生でした。
自習室には勉強方法がわからないという生徒のために、
森先生がいろんな資料を掲示してくれました。
校舎ブログもユーモア溢れるものをたくさん書いてくれました。
そんな森先生を慕って入塾してくれた生徒もいました。
中3に異動のことを話したとき、
「今までお世話になったお礼をしたい!」といった生徒がいたので、
入試直前ということもあり、簡単な動画や寄せ書きを作りました。

動画を取る際に、生徒たちが書いた黒板です。
生徒たちの感謝の思いが詰まっています。
森先生なら他校舎でもすぐに馴染んで、
生徒からもすぐに慕われることでしょう。
今後の活躍に期待します!
ちなみに森先生の校舎ブログですが、すでに下吉田の校舎ブログで
「アクアの森」が連載されています。気になる方はぜひチェックしてください!!
ということで、新しいスタッフを迎えて
東桂の新年度はスタートしました!
理系は引き続き私が、英語は野田先生が、昨年は中3のみでしたが
今年度は全学年フルに入ってもらえるようになりました!
そして、全学年の国語と社会を担当するのは、
三枝俊貴先生になります。
俊貴先生の詳しい紹介は、次回お伝えします。
新生東桂を、これからもよろしくお願いします。
ここからは春期講習のお知らせです。
中学生は3/23(火)~、小学生は3/26(金)~
春期講習がスタートします。
今年度は学校の指導要領が大きく変わります。教科書も変わります。
特に英語に関しては、最初でつまづくと取り返しがつかなくなるくらいの変化です。
何事も最初が肝心、と言いますが、今年は本当に最初が肝心だと思います。
そんな新学年のスタートも、文理の講習に参加すれば大丈夫!!
絶対困らないように指導させていただきます。
【東桂校舎の春期講習】
〇中学生 ※全学年共通
日程:3/23(火)・24(水)・26(金)・30(火)・31(水)
教科:国語・数学・英語
時間:19:00~21:30
費用:中1…1100円(テキスト代・税込)←入学おめでとうキャンペーン中!
中2・3…4400円(テキスト代・税込)
〇新小4~新小6 算数・国語
日程:3/26(金)・30(火)・31(水)・4/2(金)
時間:13:00~14:30 ※3/31(水)のみ17:00~18:30
費用:1100円(テキスト代・税込)
〇新小5~新小6 英語
日程:3/26(金)・30(火)・4/2(金)
時間:14:40~15:40
費用:1100円(テキスト代・税込)
受講生絶賛受付中です。4月入塾も受け付けています。
ご不明な点があれば、ぜひ校舎までご連絡ください。
文理学院東桂校舎
☎0554-45-0304 (火・水・金 15:00~22:00)
担当:井上・三枝・野田
中学三年生対象 プレ入試のお知らせ
- 2021-02-09 (Tue)
- 東桂校
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
東桂校舎の森です。
中3生にお知らせです。今週土曜日に行われるプレ入試の時間帯ですが、
変更前(予定表)
2/13(土)13:00~18:45
変更後
2/13(土)9:20~15:20
となります。
制服着用・昼食持参・筆記用具(定規・コンパスを忘れずに!)
急な予定変更で、生徒および保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけします。
何か問題がありましたら校舎までご連絡ください。
→文理学院東桂校舎 ☎0554-45-0304
後期入試まであと少しです。このプレ入試を活かし、自分の進路に向けてラストスパート!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
新年度入塾生受付中!
文理学院は3/3(水)~新学年の授業がスタートします!
現在は中学生の定期対策無料体験を実施しています!
小学生・中学生ともに週一回から通うことができます!
苦手科目の個別対応も行っています!
詳しくは
直接校舎窓口もしくは
☎0554-45-0304(担当:井上・森・野田まで)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東桂校舎の森です。
中3生にお知らせです。今週土曜日に行われるプレ入試の時間帯ですが、
変更前(予定表)
2/13(土)13:00~18:45
変更後
2/13(土)9:20~15:20
となります。
制服着用・昼食持参・筆記用具(定規・コンパスを忘れずに!)
急な予定変更で、生徒および保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけします。
何か問題がありましたら校舎までご連絡ください。
→文理学院東桂校舎 ☎0554-45-0304
後期入試まであと少しです。このプレ入試を活かし、自分の進路に向けてラストスパート!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
新年度入塾生受付中!
文理学院は3/3(水)~新学年の授業がスタートします!
現在は中学生の定期対策無料体験を実施しています!
小学生・中学生ともに週一回から通うことができます!
苦手科目の個別対応も行っています!
詳しくは
直接校舎窓口もしくは
☎0554-45-0304(担当:井上・森・野田まで)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Home > 東桂校

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds