Home > 広見校
広見校 Archive
お弁当の話
- 2021-04-12 (Mon)
- 広見校
こんにちは、おのだです。
本日はお弁当のお話しです。
文理に出勤する日のおのだの食事は、
ほぼ、お弁当です。
そして、お弁当の中身は
ほぼ、同じです。

①ライス
②サラダ(鶏肉とゆで卵入り)
ほぼ同じドレッシング
③スープ
(たまねぎの力さらさらたまねぎスープ)
です。
毎日同じメニューなんですが
これがほぼ飽きません。
たぶん、
毎日作っている妻の優しさと
ドレッシングがよいのだと
考えています。
ドレッシングはこちらです。
文理の冷蔵庫には、
ほぼ入っています
ぜひお試しして下さい。

さて文理学院広見校では
現在募集しているものが
2つあります。
①富士高合格判定模試
今年度富士高合格者115名の
文理学院が行う実力判定模試です。
ぜひ、受験して下さい。
○日程 5月16日(日)午後2:00~6:00
○会場 文理学院吉原校
○〆切 4月24日(土)
○受験料 ¥1,100(税込)
②SDGs地域清掃活動
SDGs活動の一環として地域清掃活動を
行います。広見公園内・周辺を清掃活動します。
○日時 5月16日(日)午前9:00
○場所 広見公園
詳しいお問い合わせは・・・
文理学院広見校TEL22-5055
ちなみに「略」という漢字は「ほぼ」と読むそうです。
広見校 おのだ
本日はお弁当のお話しです。
文理に出勤する日のおのだの食事は、
ほぼ、お弁当です。
そして、お弁当の中身は
ほぼ、同じです。

①ライス
②サラダ(鶏肉とゆで卵入り)
ほぼ同じドレッシング
③スープ
(たまねぎの力さらさらたまねぎスープ)
です。
毎日同じメニューなんですが
これがほぼ飽きません。
たぶん、
毎日作っている妻の優しさと
ドレッシングがよいのだと
考えています。
ドレッシングはこちらです。
文理の冷蔵庫には、
ほぼ入っています
ぜひお試しして下さい。

さて文理学院広見校では
現在募集しているものが
2つあります。
①富士高合格判定模試
今年度富士高合格者115名の
文理学院が行う実力判定模試です。
ぜひ、受験して下さい。
○日程 5月16日(日)午後2:00~6:00
○会場 文理学院吉原校
○〆切 4月24日(土)
○受験料 ¥1,100(税込)
②SDGs地域清掃活動
SDGs活動の一環として地域清掃活動を
行います。広見公園内・周辺を清掃活動します。
○日時 5月16日(日)午前9:00
○場所 広見公園
詳しいお問い合わせは・・・
文理学院広見校TEL22-5055
ちなみに「略」という漢字は「ほぼ」と読むそうです。
広見校 おのだ
4月スタート!!
- 2021-04-05 (Mon)
- 広見校
こんにちは!
広見の渡辺です。
中3生の保護者の皆さま、先週はお忙しい中保護者会の参加ありがとうございました。
はじめまして。ということで私自身緊張し、どこまで今の想いが伝わったか不安でしたが・・
この会が少しでも皆様のきっかけになってもらえればいいなと思っております。
そして中3生は三者面談が開始です!
今不安に思ってること・困っていることはもとより
‟志望校に対しての逆算”
として一週間の過ごし方
苦手科目への勉強方法などを提案させていただく場です。
例年、三者面談後の受験生は見違えたように“キリッ”となります。
受験生としての第一歩をいち早く踏み出せます!
我々も全力でサポートしていきます!
中1・中2生は本日が到達度テストです。
春期でやったこと・学んだことを存分に発揮しましょう!

来年の今頃満開の桜が咲くように!!
広見校 渡辺 りゅうた
広見の渡辺です。
中3生の保護者の皆さま、先週はお忙しい中保護者会の参加ありがとうございました。
はじめまして。ということで私自身緊張し、どこまで今の想いが伝わったか不安でしたが・・
この会が少しでも皆様のきっかけになってもらえればいいなと思っております。
そして中3生は三者面談が開始です!
今不安に思ってること・困っていることはもとより
‟志望校に対しての逆算”
として一週間の過ごし方
苦手科目への勉強方法などを提案させていただく場です。
例年、三者面談後の受験生は見違えたように“キリッ”となります。
受験生としての第一歩をいち早く踏み出せます!
我々も全力でサポートしていきます!
中1・中2生は本日が到達度テストです。
春期でやったこと・学んだことを存分に発揮しましょう!

来年の今頃満開の桜が咲くように!!
広見校 渡辺 りゅうた
4月1日です!!
- 2021-04-01 (Thu)
- 広見校
こんにちは。
April Fools' Day
本日は4月1日 新年度の始まりです。
文理学院では、社員総会を行っています。
先生たちも気持ちを引き締め生徒たちと精一杯闘う決意をします!!
≪今後の日程≫
● 中3
4月4日 SSセレクションテスト
文理学院、富士高校選抜テストです。
106名 応募の中・・・・ 60名合格( ゚Д゚)という狭き門です。
精一杯、準備しよう!!
受験生としての本気を見せよう!!
● 中2
4月5日 到達度テスト
春期講習テキストからのまとめテストです。
クラス分けと補習メンバーを決定しますよ!!
春の成果を出そう!!
では、先生は社員総会頑張るぞ!!
Amy
April Fools' Day
本日は4月1日 新年度の始まりです。
文理学院では、社員総会を行っています。
先生たちも気持ちを引き締め生徒たちと精一杯闘う決意をします!!
≪今後の日程≫
● 中3
4月4日 SSセレクションテスト
文理学院、富士高校選抜テストです。
106名 応募の中・・・・ 60名合格( ゚Д゚)という狭き門です。
精一杯、準備しよう!!
受験生としての本気を見せよう!!
● 中2
4月5日 到達度テスト
春期講習テキストからのまとめテストです。
クラス分けと補習メンバーを決定しますよ!!
春の成果を出そう!!
では、先生は社員総会頑張るぞ!!
Amy
春期講習開講中!!
- 2021-03-26 (Fri)
- 広見校
こんにちは広見校の小林です。
陽気もだいぶ暖かくなって桜も咲き始めていますね。
生徒の皆さんが春休みに入って、文理学院では春期講習が始まっています。
4月から新学年での学校授業が始まるので、今のうちに準備万端にしておきましょう。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼お知らせ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
①富士高合格判定模試
静岡県公立入試において合格を勝ち取るためには、高校別の基準内申点と入試当日点のバランスが大切です。
特に学区トップ校についてはいずれも高倍率が予想されるため、中3後期から入試モードに入っても
内申・実力いずれかが足りず第1志望校を受験できないというケースが考えられます。
つまり富士高校をはじめとする学区トップ校志望者においては中3前期の過ごし方が大変大事だと言えます。
塾生ではない方も受けられますので、この機会にぜひお申し込みください。
実施日程:5月16日 14:00~18:00
費用:1,100円
会場:吉原校・中島校・富士宮西校
お問い合わせは受験希望会場へお電話かメールでお願い致します。
詳細はこちらをご確認ください。
②4月入塾生受付中
広見校では4月入塾生を受付中です。
学年が変わって心機一転、成績を伸ばしたい!
志望校に向けて成績が伸び悩んでる…。
そんな方は文理学院広見校にお問い合わせ下さい。
広見校(TEL:22-5055)
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
広見校 小林
陽気もだいぶ暖かくなって桜も咲き始めていますね。
生徒の皆さんが春休みに入って、文理学院では春期講習が始まっています。
4月から新学年での学校授業が始まるので、今のうちに準備万端にしておきましょう。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼お知らせ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
①富士高合格判定模試
静岡県公立入試において合格を勝ち取るためには、高校別の基準内申点と入試当日点のバランスが大切です。
特に学区トップ校についてはいずれも高倍率が予想されるため、中3後期から入試モードに入っても
内申・実力いずれかが足りず第1志望校を受験できないというケースが考えられます。
つまり富士高校をはじめとする学区トップ校志望者においては中3前期の過ごし方が大変大事だと言えます。
塾生ではない方も受けられますので、この機会にぜひお申し込みください。
実施日程:5月16日 14:00~18:00
費用:1,100円
会場:吉原校・中島校・富士宮西校
お問い合わせは受験希望会場へお電話かメールでお願い致します。
詳細はこちらをご確認ください。
②4月入塾生受付中
広見校では4月入塾生を受付中です。
学年が変わって心機一転、成績を伸ばしたい!
志望校に向けて成績が伸び悩んでる…。
そんな方は文理学院広見校にお問い合わせ下さい。
広見校(TEL:22-5055)
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
広見校 小林
春(そして速報です!)
- 2021-03-18 (Thu)
- 広見校
こんにちは、おのだです。
ようやく春の陽気らしく暖かくなってきました。
春と言えば、いろいろ思い浮かびます。
おのだが思う春の印象は・・・
①進級・進学・入学式・卒業式
②花粉症
③バーベキュー
④雑草
そして、今年の春は・・・
「ノビル」です。
おのだが子どものころは
「ノンビル」と呼んでいました。
昨年の春に庭に植えました。
順調に育っています。
おつまみに最高なので、
今から楽しみです。

そして速報です!
2021年度文理学院
公立高校合格実績
富士高合格者数 115名
地域No.1 決定です。
やったー!おめでとう!
さて、文理学院では、
だまだ春期講習生を募集中です。
3月20日(土)まで受け付けていますので
文理学院広見校までお問い合わせ下さい。
広見TEL22-5055
広見 おのだ
ようやく春の陽気らしく暖かくなってきました。
春と言えば、いろいろ思い浮かびます。
おのだが思う春の印象は・・・
①進級・進学・入学式・卒業式
②花粉症
③バーベキュー
④雑草
そして、今年の春は・・・
「ノビル」です。
おのだが子どものころは
「ノンビル」と呼んでいました。
昨年の春に庭に植えました。
順調に育っています。
おつまみに最高なので、
今から楽しみです。

そして速報です!
2021年度文理学院
公立高校合格実績
富士高合格者数 115名
地域No.1 決定です。
やったー!おめでとう!
さて、文理学院では、
だまだ春期講習生を募集中です。
3月20日(土)まで受け付けていますので
文理学院広見校までお問い合わせ下さい。
広見TEL22-5055
広見 おのだ
Home > 広見校

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds